2021年のバレンタインデーまで1か月を切りました。
バレンタインのチョコレートって意外と高くないですか?
実は500円以下でもおしゃれで美味しいバレンタインチョコは沢山あります。
500円以下なら職場の方や義理チョコなど、数多く購入したい時に便利ですよね。
今回は2021年度通販のバレンタインチョコ(500円以下)をご紹介致します。

たくさん渡さないといけない人にはおすすめだね!
【2021年】500円以下で通販できるバレンタインチョコはある?職場にも便利な義理チョコ友チョコを調査!
目次
500円以下で通販できるバレンタインチョコはある?どこの通販で購入できるのか?
500円以下のチョコレートは百貨店で購入する事ができます。
また、チョコレートブランド店の公式サイトでも購入することが可能ですよ。
百貨店
チョコレート専門店
《GODIVA公式サイト》
《お口の恋人【ロッテ オンラインショップ】Mary’s公式サイト》
500円以下のバレンタインチョコは一体どんな商品?価格もご紹介!
それではそれぞれのお店の500円以下のバレンタインチョコについて見ていきましょう。
《小田急百貨店オンライン》
期間は2021年2月9日(火)9時までです。
・[LOVE COCOA]アールグレイ ミルクチョコレート
[LOVE COCOA]アールグレイ ミルクチョコレート 20g 小田急のバレンタイン
LOVE COCOAの商品です。
価格:410円(税込)
中身:ミルクチョコレート20g 1枚です。
紅茶をブレンドしたチョコレートで、種類はアールグレイです。
ミルクですが大人な味わいを楽しめそうですね。
・[ビアンクール モンシュシュ]プレーンショコラ
[ビアンクール モンシュシュ]プレーンショコラ 小田急のバレンタイン
ビアンクール モンシュシュの商品です。324円(税込)の物は残念ながら既に売り切れております。
価格:540円(税込)
中身:プレーンチョコレート(ミルク、スウィート、ストロベリー、マーブル、ホワイト)が5種類入っており15個です。
15個でもこの値段は安いです。
小田急のバレンタインはこちらの記事で詳しく書いております。
《阪急百貨店オンライン》
期間は2021年2月9日(火)9時までです。
・ロイヤルミルクティーショコラSPリボン

新宿高野の商品です。
価格:411円(税込)
中身:チョコレート70g
ホワイトチョコレートに紅茶パウダーが練り込まれているので優しい味わいを楽しめそうですね。
・シェフベア&ハート

シェフベア by ル・コルドン・ブルーの商品です。
価格:432円(税込)
中身:
・シェフベアチョコレート5個(ミルク、ハイミルク、スイートショコラ)
・ハート型チョコレート1個(ストロベリー)
の計5個です。
シェフベアの形のチョコレートがポイントで、開けた瞬間にワクワクします。
《三越伊勢丹百貨店オンライン》
期間は2021年2月15日(月)10時までです。
・<リュイール/リュイール> N1019 ブランディーユ【三越伊勢丹/公式】
<リュイール/リュイール> N1019 ブランディーユ【三越伊勢丹/公式】
リュイールの商品です。
こちらも432円のエリソンSは残念ながら「完売」していまいましが、ブランディ―ユもちょっとだけ奮発した価格なので複数購入できそうですね。
価格:1080円(税込み)
中身:チョコレート12粒入りです。
紫ののパッケージにリス、モモンガ、ハリネズミ、ふくろう、うさぎの絵やチョコレートがあり可愛らしい商品です。
楽天市場ではまだ432円の「エリソンS」が購入できます、こちら。
・<ゴンチャロフ クッカ/ゴンチャロフ クッカ> VT755 クッカ B【三越伊勢丹/公式】
<ゴンチャロフ クッカ/ゴンチャロフ クッカ> VT755 クッカ B【三越伊勢丹/公式】
ゴンチャロフ クッカの商品です。
価格:432円(税込)
中身:
・プリントチョコレート3個
・プレーンチョコレート3個(スイート、ミルク、キャラメル)
の計6個です。
可愛らしいブルドックの缶に入っているので、食べ終わった後も使うことができます。
ゴンチャロフの楽天市場店では4個入りの税込み297円というお得さです!缶のパターンもたくさんあるのでバリエーションを揃えるのもおすすめです、こちらから。
三越伊勢丹のバレンタインはこちらで詳しく紹介をしています。
《西武・そごう百貨店オンライン》
期間は2021年2月6日(土)23時59分までです。
・カリーヌ (フラワー)

モロゾフの商品です。
価格:324円(税込)
中身:プレーンチョコレート6個です。
洋酒不使用のチョコレートなのでお子様も安心して楽しめます。
7個以上ご購入の方のみとなっておりますのでご注意下さい。
・ウイッティー

モロゾフの商品です。
価格:486円
中身:プレーンチョコレート9個です。
馬蹄型やボタン型などお洒落なチョコレートの詰め合わせです。
5個以上ご購入の方のみとなっておりますのでご注意下さい。
西武そごうのバレンタイン2021の記事はこちらで詳しく紹介しています。
《GODIVA公式サイト》
最近ではコンビニでも購入できるGODIVAは購入チョコレートですが、500円以下の商品もあるので義理チョコの定番になっていますね。
・きらめく想い G キューブ アソートメント

価格:345円(税込)
中身:
・Gキューブダークストロベリー1個
・Gキューブミルク1個
の計2個です。
大人気のGODIVAにも500円以下のチョコレートがあるので職場や義理チョコにおすすめです。
GODIVAのバレンタインはこちらでも紹介しています。
《お口の恋人【ロッテ オンラインショップ】Mary’s公式サイト
》
こちらもバレンタインの義理チョコの定番のメリーチョコレート!
かわいくてお手頃商品がたくさんあります。
・グレイシャスファンシーチョコレート
価格:324円(税込)
中身:チョコレート5個です。
お酒を使用してないないのでお子様でも安心して楽しむことができます。
メリーチョコに関してはこちらで商品を紹介しています。
・ルル メリー ショコラサブレ
価格:378円(税込)
中身:
・マカダミアナッツサブレ1枚
・ヘーゼルナッツサブレ1枚
の計2枚です。
チョコレートではなく、チョコレート味のサブレをプレゼントしてみるのもいいですね。
メリーチョコレートに関してはこちらの記事で詳しく紹介しています。
【2021年】500円以下で通販できるバレンタインチョコの口コミ
イオンにも500円のバレンタインチョコレートが売っているようですね。
お酒が入ったチョコレートも500円相当で売っています。
バレンタインやホワイトデーの購入におすすめのクレジットカード
バレンタインやホワイトデーのギフトを購入するのであればネット通販での購入がおすすめですが、その際にはクレカがあると便利ですよね。 その中でもネット通販にお得なクレジットカードを2つご紹介します。楽天カード
日本で一番使われているクレジットカードで、楽天ポイントが付くのが最大のメリットになります。 特に楽天市場での購入は通常の購入よりもポイントが付くのでおすすめ! 入会するだけで5000~7000ポイントが貰えるのもいいですよね! 年会費も無料で面倒な手続きもいらなくすぐに手に入れる事が出来ます。 下記から登録できますよ。 楽天カードエポスカード
もう一つおすすめなのが、丸井で使えるエポスカードです。 年会費無料で即日発行する事ができるのはもちらん、丸井での購入ならポイントが2倍! 今なら入会すると2000ポイントが貰えるのもうれしいですね。 その上、イオンシネマで常に500円オフという美味しい特典も! 下記から登録できます。
バレンタインチョコを百貨店やネット通販で購入する
まとめ
500円以下のバレンタインチョコは百貨店やチョコレートブランド公式サイトで販売をしています。
百貨店はどこもバレンタイン前の2月4.5.6日までの承りになっているのでご注意下さい。
また、百貨店の人気ブランド商品は売り切れている場合もあります。
まだまだ多くの商品が残っているのでこれから購入をするという方はお早めにお求めした方がいいかもしれませんね。

バレンタインは早めに準備しよう!
バレンタインに関してはこちらの記事でも紹介しています。
コメントを残す