最近人気が高いものといえばキャンプとサウナ!
芸能人が「キャンプにハマってます!」「サウナにハマってます!」と言っているのもよく聞きますが、キャンプ場で楽しめるアウトドアサウナがあるんです!

大自然の中でのサウナは最高ですね!
本記事では、関東でキャンプサウナが出来る場所について、2023年おすすめのお得な値段で楽しめる場所をご紹介していきます。
関東キャンプサウナが出来るのはどこ?
キャンプサウナには様々なスタイルがありますが、テントの中にサウナストーブを置いたフィンランド式の「テントサウナ」が有名で、水着などの着衣式で予約制のところも多いです。
キャンプサウナは、ご自分で機材を持ち込んでサウナを楽しむという方もいらっしゃると思いますが、キャンプ場によっては持ち込みのテントサウナを禁止している場合もありますので、本記事ではサウナ室やテントサウナをキャンプ場に常設している場所をご紹介していきますね♪
関東キャンプサウナ2023年お得な値段で楽しめる場所を紹介!
昨今のキャンプ、グランピングブームで注目され始めた『テントサウナ』という、バーベキュー以外のキャンプアトラクションが話題になっています(^^)本日は、関東地域のテントサウナがあるキャンプ場やグランピングスポットをご紹介します。
温泉が楽しめる他、新緑豊かなリフレッシュ効果も期待できる、贅沢な屋外アクティビティです。
本章では、サウナが出来る関東のキャンプ場について、2023年おすすめのお得な値段で楽しめる場所をご紹介していきます。
古都鎌倉と海を臨む『テントサウナ鎌倉』

材木座海岸を臨む、ビーチに面したテントサウナスポットです。カップルにも大人気の日帰りテントサウナが好評とのこと。基本は材木座海岸ベースですが、出張テント設営も行ってくれるそうです。お気に入りの場所で、サウナと海水浴を存分に楽しめる趣向です。
〒243-0013 神奈川県材木座5丁目
営業時間 : 9時00分~17時00分(年中無休)
栃木県鹿沼市 コーヒーは自家焙煎体験を『ザランタン鹿沼』

全国旅行支援対象施設で、2022年7月完成の『ザランタン鹿沼』は、まさに理想のグランピング&スパが楽しめる、新規のキャンピングスポットです。
ご希望の方には1泊2食付プランもあり、世界一熱いといわれているテントサウナ「MORZH(モルジュ)」を体験出来る、渓谷のテントサウナが楽しめます。
渓流を渡るつり橋は、夜はランタンをイメージさせる灯火でライトアップされており、まさに夢心地のよう。
隣接の露天風呂『つつじの湯』は料金内で入浴OKです。
〒322-0307 栃木県鹿沼市入粟野991
【チェックイン/チェックアウト】14:00/10:00
【料金】
皇帝テント ¥ 12,980 /人(1泊2食付き)~
ログハウス ¥ 11,880 /人(1泊2食付き)~
和室 ¥ 9,900 /人(1泊2食・プライベート焚き火付き)~
サウナテントタオル付き¥1100円(70分)・ポンチョ、サンダル貸出550円
そして関東圏からもアクセス良好の、富士山ビューを楽しめるテントサウナがある、こちらもいかがでしょうか?(^^)/
新宿からバスも富士絶景『グランドーム富士忍野』

富士山麓の絶景ロケーションのグランピングスポットはこちらはいかがでしょうか?
至れり尽くせりのテントサウナもあります。
住所/山梨県南都留郡忍野村忍草2834
TEL/050-3198-5844
営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト[アクアドーム・ラビステントが10:00][ヴィラフォレスタが11:00]
アクセス/[電車]JR東日本 中央線「大月駅」下車 大月駅から富士急行大月線に乗車し、「富士山駅」からバスで約20分
[車]東富士五湖道路「山中湖IC」から約6分
[高速バス]バスタ新宿 富士五湖線 高速バス乗車「忍野入口」下車後、徒歩8分
駐車場/あり
(出典: リゾートグランピングドットコム)
Water Garden Resort キャンプ&マリーナ

▼施設名:Water Garden Resort キャンプ&マリーナ
▼住所:〒314-0114茨城県神栖市日川3183-3
▼アクセス:下総橘駅よりお車にて約12分
カヌー(カヤック)やバナナボート、スワンボートなどのマリンスポーツも楽しめるキャンプ場です。
サウナ付きのコテージもありますよ!
ノーラ名栗

北欧文化を体験できる複合施設で、フィンランド式のアウトドアサウナやグランピング、北欧風のBBQを楽しむことができます
テントサウナ1張を1日貸し切って満喫できるプランもありますよ!
施設名 | ノーラ名栗 |
住所 | 埼玉県飯能市下名栗607-1 |
アクセス | 西武池袋線「飯能駅」よりバスで50分 |
予約サイト | じゃらん |
八街ヴィラ

一日一組限定の一棟貸しのヴィラ型宿泊施設で、プライベートサウナを楽しむことができ、電気式ヒーター、セルフロウリュが可能となっています!
また、2つのスタイルの水風呂と複数のととのいスペースがありますよ♪
施設名 | 八街ヴィラ |
住所 | 〒289-1133千葉県八街市吉倉379-3 |
アクセス | 八街駅よりお車にて13分 |
予約サイト | 楽天トラベル(下記リンク) |
ときたまひみつきち コモリバ

グランピングやライブラリーカフェなどの体験が楽しめる里山リゾートで、本格的なエストニア製サウナ「イグルー」とフィンランド製サウナ「mokki」を体験することができます!
特に、かまくら型の野外設置サウナ「イグルー」は、日本でもまだ数台しかない珍しい形で人気ですよ!
施設名 | ときたまひみつきち コモリバ |
住所 | 埼玉県比企郡ときがわ町大字本郷930番地1 |
アクセス | 関越自動車道「嵐山小川」ICより約20分 「東松山」ICより約30分 |
予約サイト | じゃらん 楽天トラベル(下記リンク) |
【神奈川】ゆとろコテージ

ゆったりとした時間の流れる癒しのコテージです。
隣接しているゆとろ嵯峨沢の湯の「ささはなの湯」では、偶数日には男性、奇数日には女性がフィンランドサウナを楽しむことができますよ!
施設名 | ゆとろコテージ |
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋字向山514-1の内、514-7 |
アクセス | 東海道線湯河原駅、真鶴駅よりバスで約20分 |
予約サイト | じゃらん など |
【千葉】Sport&Do Resort リソルの森

東京ドーム70個分の敷地に広がる体験型リゾート施設で、男女それぞれの浴場にサウナが設置されています。
アウトドアヨガや乗馬体験、森林冒険施設などもあるため、運動した後にサウナに行くのも良いですね♪
【埼玉】BIO‐RESORT HOTEL&SPA OPark OGOSE

キャンプやBBQに加え、男女で楽しめる水着のお風呂やキッズゾーン、ピザづくり体験などもできる総合レジャーリゾートです。
サウナ室付きの「サウナスイートキャビン」では、備え付けのサウナと水風呂の交互浴を楽しんだり、アウトドアダイニングでディナーを楽しんだりすることができます!
【群馬】フォレストリゾート コニファーいわびつ

広大な敷地の中にペット利用可能なログハウスやキャンプ場が完備されています。
本格的なフィンランド式サウナは、16:00~22:00の時間帯で入ることができますよ!
施設名 | フォレストリゾート コニファーいわびつ |
住所 | 群馬県吾妻郡東吾妻町原町4399 |
アクセス | 関越道渋川伊香保ICからR17号→長野原・草津方面へR353号→R145を経て約40分 |
予約サイト | 楽天トラベル じゃらん など |
【茨城】空に近い森のアウトドアリゾート「ETOWA KASAMA」

贅沢なグランピング体験を楽しめるアウトドアリゾートで、グランピング施設ならではの屋外でのテントサウナ体験も用意されています!(※予約時に、テントサウナが利用可能かお確かめください)
空に近い森で、日頃のストレスから解放されてリラックスしてみてはいかがでしょうか♪
【茨城】とっぷ・さんて大洋

海の近くのコテージで、全棟オーシャンビューとなっています!
プールやトレーニングルームなど含む複合施設なので、運動した後にサウナに行くのも良いですね♪
【栃木】Takanezawa Trailers BASE

道の駅にある海外リゾートの様なグランピング施設で、夕食は地場食材を使ったBBQを堪能することができます!
男湯にも女湯にも総檜造のサウナルームが備わっていて、木の香りと大きい窓ガラスから見える景色に癒されることができますよ!
サウナキャンプにはサウナグッズも!
Amazonではサウナキャンプにピッタリのサウナグッズも販売中です。
キャンプで包丁を使う事もあると思いますが、本格的に包丁を持っていくのに便利な包丁ケースがAmazonで購入できます↓
サウナキャンプの口コミは?
口コミを見てみましょう!
↑BBQも楽しめます♪
↑「良すぎる」という口コミもあります!
↑サウナの後の梅ジュースは良さそうですね♪
千葉だけどプチリゾートやね!
明日も朝イチからサウナとプールや🎉#八街ヴィラ pic.twitter.com/qzf6sfKIpR— ゆーたまソ (@yutaman0711) July 30, 2022
↑朝からサウナとプールのダブルコンボですね!
お昼に美味しいパンを求めコモリバさんの「小麦の奴隷」へ🚐
残念ながらザックザックカレーパンは完売😭
現在ラウンジをお一人様1時間550円でフリードリンク付で利用出来るそうです。静かでゆっくり出来そう😌☕️
他に日帰りサウナや手ぶらでBBQも楽しめちゃいます🍖
次はグランピングしたーい⛺️😊 pic.twitter.com/CLlhfDgPKA
— とうふ工房わたなべ (@touhu_koubou) June 22, 2022
↑日帰りサウナするならコモリバ最&高!
千葉だけどプチリゾートやね!
明日も朝イチからサウナとプールや🎉#八街ヴィラ pic.twitter.com/qzf6sfKIpR— ゆーたまソ (@yutaman0711) July 30, 2022
↑朝からサウナとプールのダブルコンボですね!
お昼に美味しいパンを求めコモリバさんの「小麦の奴隷」へ🚐
残念ながらザックザックカレーパンは完売😭
現在ラウンジをお一人様1時間550円でフリードリンク付で利用出来るそうです。静かでゆっくり出来そう😌☕️
他に日帰りサウナや手ぶらでBBQも楽しめちゃいます🍖
次はグランピングしたーい⛺️😊 pic.twitter.com/CLlhfDgPKA
— とうふ工房わたなべ (@touhu_koubou) June 22, 2022
↑日帰りサウナするならコモリバ最&高!
↑サウナもBBQもできるなんて最高ですね!
↑「過去1番汗をかいた」という口コミもあります!
↑自然に囲まれた空間で、リフレッシュできますね♪
リピートしたいという声もあります!
パンも美味しそうですね♪
「キャンプ史上最強」という声もあります
↑好きな香りを選べる点も嬉しいですね!
↑自然の中のサウナは格別ですね♪
↑「最高」という声も多いです!
ピンポーン♪
❓❓
何か又届いた❓はい❗️月末の、人生初のキャンプサウナ⛺️🧖♀️
の為のポンチョ‼️
皆さんのアドバイスをもとに、購入し、届きましたぁ👍有難う御座いました😀後は昔の水着が🩱入るかだな😹#準備は整った pic.twitter.com/hpoeVO3uES
— うー太郎 (@yJckk85Z0UoX2gd) October 20, 2021
↑人気急上昇中のキャンプサウナ!初挑戦の方は要チェック。
まとめ
サウナが出来る関東のキャンプ場について、2023年おすすめのお得な値段で楽しめる場所をご紹介させていただきました。
「キャンプとサウナ両方したい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください!

キャンプとサウナで、日頃のストレスから解放されましょう!
キャンプに関してはこちらの記事でも紹介をしていいます。
コメントを残す