赤城乳業の「かじるバターアイス」が、「バターをまるかじりしているような感覚を味わえる!」と、SNSで話題になっています!

冬なのにこれだけ話題になっているということは相当美味しいんですね!
本記事では、赤城乳業の「かじるバターアイス」はどこで売っているのか、買える場所(販売店)を調査してみました!
かじるバターアイスどこで売ってる?買える場所(販売店)を調査!
目次
かじるバターアイスとは?

かじるバターアイスは、北海道産の発酵バターを使用していて、バター特有の風味を楽しむことができる赤城乳業のアイスバーです。
赤城乳業は、ガリガリ君でおなじみのアイスクリーム専業メーカーで、かじるバターアイスは「バターをまるかじりしているような感覚を味わえる!」「バター感がすごい」などと、SNSで話題になっていて、アレンジレシピなども注目されています!
商品名 | かじるバターアイス(棒) |
メーカー希望小売価格 | 140円(税抜) |
内容量 | 75ml |
カロリーが低いって本当?
赤城乳業の「かじるバターアイス」は、「バターをまるかじりしているような感覚を味わえる!」と話題になっているので、バター風味ということはカロリーが高いのかな。。。?と心配になってしまいますよね。
しかし、かじるバターアイスはカロリーが低いことでも話題になっているんです!
かじるバターアイスのカロリー:140kcal
本当にかじるバターアイスのカロリーが低いのか、他の人気アイスのカロリーをご紹介していきます。
商品名 | カロリー |
森永製菓 チョコモナカジャンボ | 302kcal |
森永 パルム チョコレート | 237kcal |
グリコ ジャイアントコーン | 279kcal |
明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ | 374kcal |
江崎グリコ パピコ チョココーヒー | 87kcal |
パピコよりは高いですが、他の人気アイスと比べてもかじるバターアイスのカロリーは低いことが分かるので、ダイエット中の方でも罪悪感をあまり感じることなく楽しむことができますね♪
バターアイスどこで売ってる?買える場所(販売店)を調査!
赤城乳業の「かじるバターアイス」の発売日は2月22日(月)なのですが、どこで売ってるのでしょうか?
SNSでは「売り切れていた!」という声も多く見られますが、本章では、赤城乳業の「かじるバターアイス」の販売店を調査してみました!
コンビニ
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
赤城乳業の「かじるバターアイス」は上記のコンビニで販売されていますが、売り切れている店舗もあるようです。
本当に大人気ですね!
スーパーマーケット
- イオン
- マックスバリュ
- 西友
- タイラヤ
- マルエツ
- イトーヨーカドー
- コープ
- ベイシア
- オーケーストア
- ヤオコー
タイラヤやマルエツなどは関東を中心に展開しているスーパーマーケットですが、全国展開しているイオンや西友でも赤城乳業の「かじるバターアイス」を購入することができます!
コンビニよりも安く買えたという声も多いので、スーパーを見てみるといいかもしれません!
その他
- ドン・キホーテ
総合ディスカウントストア・ドン・キホーテでも売っていたという声がありました!
バターアイスは限定商品なの?
SNSでは「かじるバターアイスが見あたらない。。。といことは地域限定商品なの?」という声もありましたが、コンビニや全国展開しているスーパーでも売っているため、地域限定商品ではありません。
また、「期間限定なら買いだめしないと」という声が多く見られました。
パッケージやホームページに「期間限定」とは書かれていないので期間限定かどうか分からないのですが、期間限定の可能性もありますので、気になっている方は早めに購入するといいかもしれません!
赤城乳業「かじるバターアイス」の口コミは?
↑実際に食べましたが、たしかに美味しい!ファミマで購入できました。
バターアイスのアレンジレシピも公開されています!おすすめはホットケーキですかね~。
まとめ
SNSで話題の赤城乳業の「かじるバターアイス」は、コンビニやスーパーで販売されています。
全国展開しているスーパーでも販売されているため地域限定商品ではないのですが、大人気で「売り切れていた」という声も多くありました!

気になっている方は、見かけたらすぐ購入しましょう!
2021年に流行するかもなアジアンスイーツも特集しています。
コメントを残す